電話でのお問い合わせはTEL.022-290-9377
〒983-0026 仙台市宮城野区田子西1-10-9
ようこそ、キッズクリニック田子のホームページへ。
キッズクリニック田子では、感染症などの急性期疾患や一般的な慢性期疾患(便秘症・夜尿症・片頭痛・鉄欠乏性貧血など)の診療、予防接種、乳児健診などの一般小児科診療に加えて、小児アレルギー疾患(アトピー性皮膚炎・食物アレルギー・気管支喘息など)の専門診療も実施しております。
待ち時間を減らし、効率的な診療を行うため、最新の診療予約システムを導入しております。急性期疾患については当日予約、予防接種や乳児健診、慢性期疾患については事前予約で対応させて頂きます。
02/14(日):午前のみ完全予約外来(事前予約必要)
03/09(火):臨時休診
03/14(日):午前のみ完全予約外来(事前予約必要)
※ 日曜日午前の完全予約外来は、慢性期疾患のお子さんを対象に定期薬の処方を行っております。検査などはできませんので、急病のお子さんについては、休日当番医か夜間休日こども急病診療所の受診をお願い致します。
当院受付の際に「初診問診票」の記入と提出が必要となります。受付にも用意しておりますが、「外来診療」のページ(上のタブで移動可)から、「初診問診票」のPDFファイルをダウンロードできるようにしております。
インターネットで診察をご予約して頂き、予約日当日に印刷して記入したものを受付でご提出頂ければ、待ち時間を短縮することができます。
なお、食物アレルギーで久しぶりに受診される方は、下記にご注意ください。
当院や紹介先の専門施設に暫く通院されていなためにアレルギーの評価が全く進んでいない方が、園や学校での食物アレルギーの診断書を希望されて、久しぶりに受診されることがあります。
申し訳ありませんが、そのようなお子さんのアレルギーの現状は分かりかねますので、診断書の発行をお断りせざるを得ないことがあります。予めご了承ください。
なお、当院に定期的に通院されている方や、十分な評価が済んで除去品目が限られている方は、特に問題ありませんので、宜しくお願い致します。
月曜日午後、水曜日午後、土曜日午後に実施しております。前日までの事前予約が必要ですので、下記「診察予約」より「小児婦人科事前予約」で、ご予約下さい。
一般の産婦人科を受診するのに敷居が高いと思われる小児を対象とし、女性の専門医が担当します。HPV(子宮頸がん予防)ワクチンも実施しております。
生理痛、生理不順、生理の量が多いなどの訴えがありましたら、お気軽にご相談下さい。
当院では5月から、スマホアプリのビデオ通話機能を利用したオンライン診療を実施しております。午前・午後の対面診療終了後の時間帯に実施しております。
当院のIDをお持ちの方が対象で、予約受付は電話か直接来院時に限定させて頂きます。事前にアプリ登録など各種手続きが必要なため、始めての方は受診希望日の数日前までにご連絡下さい。
診察時間は1人あたり5分以内で、処方日数の上限は30日分です。保険外負担に関する取り決めに従って、システム利用に要する費用が別途800円(税抜)掛かりますので、ご注意下さい。
なお、3兄弟(姉妹)以上の同時再診例については、電話だけでの再診も受け付けております。ご希望の方は診療時間内にお電話下さい。
パソコン、携帯、スマートフォンからご予約可能です。下記「診察予約」のボタンをクリックして、診察予約の内容をご確認の上、診察予約専用URLに進んでください。
〒983-0026
仙台市宮城野区田子西1-10-9
TEL 022-290-9377
FAX 022-290-9380